市立奈良病院
所在地 〒630-8305
奈良市東紀寺町1丁目50-1
TEL 0742-24-1251
FAX 0742-22-2478
交通アクセス・駐車場
来院される方へ
地域医療連携
採用情報

理念・基本方針/患者さんの権利と責務

市立奈良病院理念・基本方針

理 念
患者さん中心の良質な医療実践に努めるとともに、市民から愛され、信頼される病院をめざします。
基本方針
  1. 患者さんの人権を尊重した医療を行います。
  2. 医療水準の向上に努め、質の高い安全な医療を行います。
  3. 公的病院として、地域に密着した医療に努めます。

患者さんの権利

市立奈良病院では、患者さんの権利を尊重します。
  1. 人間としての尊厳が守られる権利
  2. 平等で安全かつ適切な医療を受ける権利
  3. 自己に関する診療情報が提供される権利
  4. 自己が納得のいくまで、病状と治療の説明を受ける権利
  5. 他の医療機関の意見を求めることができる権利
  6. 自己の意思に基づいて治療方法を選択できる権利
  7. 個人情報やプライバシーが保護される権利

()どもの患者(かんじゃ)さんの権利(けんり)

病気(びょうき)(なお)すためには、みんなで(ちから)()わせていくことがとても大切(たいせつ)です。 この「()どもの患者(かんじゃ)さんの権利(けんり)」は、 (わたし)たちの病院(びょういん)であなたが病気(びょうき)(なお)すときに、あなたが()権利(けんり)を わかりやすく説明(せつめい)したものです。
  1. あなたは、ひとりの人間(にんげん)として大切(たいせつ)にされます。
  2. わたしたちの病院(びょういん)は、あなたの病気(びょうき)()くするために もっと()方法(ほうほう)(かんが)えて、それを(おこな)います。
  3. あなたは、自分(じぶん)病気(びょうき)やそれを(なお)方法(ほうほう)()りたいときはいつでも病院(びょういん)(ひと)()くことができ、 自分(じぶん)(かんが)えや気持(きも)ちを(つた)えることができます。
  4. あなたは、()られたくないことがあれば家族(かぞく)病院(びょういん)(ひと)(つた)えることで 秘密(ひみつ)(まも)ることができます。
  5. あなたは、入院(にゅういん)していても(あそ)んだり、勉強(べんきょう)したりする時間(じかん)大切(たいせつ)にすることができます。

患者さんの責務

  1. ご自身の健康状態に関する情報は、できる限り正確にお伝えください。
  2. 説明を受けられて十分理解し納得した上で検査や治療を受けてください。
    理解できない場合は、納得できるまでお尋ねください。
  3. 病院の規則や治療上必要な指示・助言はお守りください。
  4. 他の患者さんの権利を尊重し、迷惑となるような行為は行わないでください。
  5. 医療費の自己負担分は、必ずお支払いください。
  6. 地域の基幹病院として多くの救急および重症な患者を治療していく使命を負っています。
    このため、病状が安定された等の場合に、他の医療機関へご紹介することとしておりますので、ご理解をお願いします
  7. 研修医や医学生、看護学生をはじめ多職種の学生の研修・実習に、ご理解とご協力をお願いします。
ページトップへ 戻る ホームへ