消化器肝臓病センター/消化器内科
日本人の死因の3分の1を癌が占めるようになる中で、胃癌、結腸癌、直腸癌、肝癌などの消化器系悪性腫瘍は常にその上位を占めています。消化器内科では「的確な診断、適切な治療」を目指し、一貫して検査、診断、治療に当たっています。
センター長より
消化器内視鏡と超音波検査の技術は進歩が著しく、診断のみならず様々な治療手技に応用され、特に一部の早期癌に対しては外科手術と同等の治療成績を上げることが可能です。消化器内科では消化管疾患、肝臓病などの各分野に専門医を擁し、効果的かつ患者さまに負担の少ない治療を目指しています。
一方、消化管出血、閉塞性黄疸、腸閉塞などの救急症例には複数の医師で迅速に対応し、放射線科、内視鏡・超音波部などのスタッフとも協力して緊急処置を行っています。また消化器肝臓病センターとして、外科医とも連携して診療にあたっています。
お知らせ
2019.6.4
臨床試験『日本消化器内視鏡学会 医療安全委員会「消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査」(多施設共同研究) 』を実施します。
オプトアウトはこちら
対応疾患
当科では消化管(食道、胃、十二指腸、大腸)、肝臓、胆管、胆嚢、膵臓など幅広い臓器の疾患に対する検査・治療を行っています。
【代表的疾患と検査・治療の対応表】
臓器 | 対象疾患 | 検査・治療の内容 |
食道 | 食道がん | 拡大観察、内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) 放射線化学療法、ステント留置術 |
食道静脈瘤 | 内視鏡的静脈瘤硬化療法(EIS)、結紮術(EVL) | |
食道異物 (義歯、薬の包装紙など) |
内視鏡的異物除去術 | |
胃・十二指腸 | 胃がん | 拡大視察、超音波内視鏡(EUS)、ポリペクトミー 内視鏡的粘膜切除術(EMR) 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) ステント留置術、抗がん剤治療 |
大腸 | 大腸ポリープ・がん | 超音波内視鏡(EUS)、内視鏡的粘膜切除術(EMR) 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) 抗がん剤治療、分子標的薬治療、ステント留置術 |
大腸憩室などの出血 | 内視鏡的止血術 | |
肝臓 | ウィルス性肝炎 (B型) (C型) |
肝生検、核酸アナログ製剤 インターフェロン、抗ウイルス薬との併用療法 |
非アルコール性脂肪肝 | 肝生検、瀉血、栄養指導 | |
肝硬変・肝臓がん | 造影超音波検査、ラジオ波焼灼術(RFA)、 肝動脈塞栓術(TAE)、分子標的薬治療 |
|
胆道・膵臓 | 胆管炎 | 内視鏡的胆道ドレナージ(ENBD、ERBD) 内視鏡的十二指腸乳頭切開術(EST)、結石除去術 |
胆道悪性狭窄 | 内視鏡的および経皮経肝的胆道ステント留置術 | |
胆道がん・膵臓がん | 抗がん剤治療 |
診療実績
【年間内視鏡件数】
内視鏡検査種別 | 2012年度 |
2013年度 |
2014年度 |
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
上部消化管内視鏡(治療手技を含む) 食道・胃・十二指腸ESD |
2,578 |
3,075 |
3,552 |
3,644 |
3,857 |
4,052 |
3,809 |
3,705 |
3,509 |
41 |
71 |
80 |
91 |
87 |
132 |
93 |
110 |
112 |
|
下部消化管内視鏡(治療手技を含む) 大腸(結腸・直腸)ESD |
1,705 |
2,277 |
2,435 |
2,840 |
2,875 |
2,874 |
2,866 |
2,713 |
2,471 |
1 |
12 |
31 |
43 |
45 |
24 |
32 |
34 |
27 |
|
ERCP (治療手技を含む) | 147 |
192 |
232 |
190 |
203 |
217 |
265 |
269 |
264 |
肝臓病教室
一言で肝臓病と言いましても、実際には様々な疾患があり対処の方法もそれぞれ異なります。患者様からの「自分の病気についてもっと知りたい、勉強したい」という要望に応え、我々医療従事者でチームを作り年に数回開催しています。気軽にお越し下さい。
【肝臓病教室の様子】
- 平成21年第一回肝臓病教室
- 平成21年第二回肝臓病教室
- 平成22年第三回肝臓病教室
- 平成22年第四回肝臓病教室
- 平成23年第五回肝臓病教室
- 平成23年第六回肝臓病教室
- 平成23年第七回肝臓病教室
- 平成24年第八回肝臓病教室
- 平成24年第九回肝臓病教室
- 平成25年第十回肝臓病教室
- 平成25年第十一回肝臓病教室
- 平成26年第十二回肝臓病教室
- 平成26年第十三回肝臓病教室
- 平成27年第十四回肝臓病教室
- 平成27年第十五回肝臓病教室
- 平成27年第十六回肝臓病教室
- 平成27年第十七回肝臓病教室
- 平成27年第十八回肝臓病教室
- 平成27年第十九回肝臓病教室
- 平成29年第二十回肝臓病教室
- 平成29年第二十一回肝臓病教室
- 平成29年第二十二回肝臓病教室
【肝臓病教室チームのご紹介】
【奈良県肝炎医療コーディネーターのご紹介】
治験について
〈 治験ご協力のお願い 〉
治験は、薬の開発には欠かすことのできないものです。「明日の薬をつくることに協力する」というボランティア精神が治験を支えております。参加される方のプライバシーは厳重に守られますので、是非、治験にご協力ください。
ただし、治験に参加していただくには、治験ごとに決められた基準や制約条件があります。その基準や条件を満たさない場合は、参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
〈 お問い合わせについて 〉
治験に参加できるかどうかは、診察を受けていただかないと判断できません。まずは現在かかりつけの医師の診療情報提供書(紹介状)を市立奈良病院消化器肝臓病センター田中医師宛に作成していただき、田中医師の外来(水曜日、木曜日)にお持ちになって受診して下さい。
病診連携について -主治医の先生方へ
お近くの医院、クリニックや他の医療機関に通院中の患者様の消化管内視鏡検査依頼 (胃カメラおよび大腸ファイバー)は、当院の地域医療連携室で予約可能です。事前に地域医療連携室のFAX(24-1259)に診療依頼書を用いてご予約下さい。また、直接電話(24-1258)にご連絡頂いても結構です。検査当日には主治医の先生の紹介状をお持ちくださるようお願いします。
消化器ニュース
● C型慢性肝炎、肝硬変の患者さまへ
現在は、飲み薬だけでC型肝炎が治る時代です。今まで副作用等でインターフェロン療法を行えなかった患者さまも治療が可能です。C型肝炎の治療は、非常に高額ですが、患者さまの医療費負担を軽減するために公的な医療費助成制度があります。希望される方はお気軽にご相談ください。
● 第10回近畿ESDライブセミナーに当科の北村医長がゲストデモンストレーターとして参加しました(2014/05/20掲載)
2014年3月15日、第53回近畿内視鏡治療研究会特別企画として行われた、第10回近畿ESDライブセミナーのゲストデモンストレーターとして、当科の北村陽子医長が参加しました。当日は参加者の前で早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の手技を披露し、多数の若手内視鏡医の技術教育に貢献しました。
http://www.jges.net/index.php/member_submenu/archives/277
● 抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査について(2013/12/25掲載)
当院は日本消化器内視鏡学会が行う『抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査』の対象施設となっております。 調査の詳細はこちらをご確認ください。 なお、当院では平成26年 1月27日~1月31日の内視鏡受診者に対して調査を行い、個人が特定されないよう登録を行います。
● お知らせ
ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎が除菌適応になりました。詳しくは消化器内科医師へご相談ください。
関連リンク:日本ヘリコバクター学会(JSHR) http://www.jshr.jp/
書籍掲載情報
『先端医療シリーズ42 消化器疾患の最新医療』(先端医療技術研究所 2011年)に当院の消化器科(P481~P483)が紹介されました。過去の実績や肝臓病教室の様子が掲載されております。
外来診療スケジュール
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
||
午前 |
E-2 | 北村 | 金政 | 森 | 田中 | 岸埜 |
E-3 | 田中 | 北村 | 金政 | 岡本 | 城野 | |
E-5 | 奥田 | 森 | 市野 | 奥田 | 澤 | |
午後 ※ |
E-2 | 北村 | 金政 | 森 | 田中 | 岸埜 |
E-3 | 田中 | 岸埜 | 金政 | 岡本 | 城野 | |
E-5 | 市野 | 森 | 岡本 | 奥田 | 澤 |
※ 午後の診療は予約のみとなります。
担当医紹介
金政 和之(院長補佐 兼:消化器肝臓病センター長、診療情報管理室長)
学歴・学位 | 京都府立医科大学医学部 昭和63年卒/医学博士 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定総合内科専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、 日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本医師会認定産業医、 日本消化器病学会本部評議員、日本消化器病学会近畿支部評議員、 日本消化器内視鏡学会近畿支部評議員、京都府立医科大学臨床教授 |
専門分野 | 消化器、内視鏡(診断および治療、膵胆道系治療内視鏡) |
田中 斉祐(部長 兼:超音波部部長)
学歴・学位 | 琉球大学医学部 平成6年卒/医学博士 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定総合内科専門医、日本内科学会近畿支部評議員、
日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器学会評議員、 日本消化器病学会近畿支部評議員、日本肝臓学会認定専門医、 日本肝臓学会西部会評議員 |
専門分野 | 消化器、肝臓(ウィルス肝炎、肝癌の内科的治療) |
北村 陽子(内視鏡部部長 兼:消化器内科医長)
学歴・学位 | 北里大学医学部 平成10年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・支部評議員、 日本消化器病学会専門医・指導医、 日本食道学会食道科認定医・非選挙評議員、日本胃癌学会、日本癌学会代議員 |
専門分野 | 内視鏡(診断および治療、ESD)、消化器疾患 |
森 康二郎(医長)
学歴・学位 | 京都府立医科大学 平成10年卒/医学博士 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器病学会専門医・近畿支部評議員、
日本肝臓学会認定専門医・暫定指導医 |
専門分野 | 肝臓(ウイルス肝炎、肝癌の内科的治療) |
奥田 隆史(医長)
学歴・学位 | 京都府立医科大学 平成12年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医、 日本消化器病学会専門医・指導医、 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、 日本消化管学会胃腸科専門医 |
専門分野 | 消化器疾患、内視鏡 |
岸埜 高明(医長)
学歴・学位 | 奈良県立医科大学 平成16年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、 日本消化器病学会専門医、 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、 日本食道学会食道科認定医、 日本消化管学会胃腸科専門医、 日本消化器病学会近畿支部評議員、 日本消化器内視鏡学会近畿支部評議員、 日本消化管学会 大腸憩室症(憩室出血・憩室炎)ガイドライン改訂委員 |
専門分野 | 消化器疾患、内視鏡(診断および治療、ESD) |
岡本 直樹(医長)
学歴・学位 | 京都府立医科大学 平成21年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、
日本消化器内視鏡学会専門医、がん治療認定医 |
専門分野 | 消化器疾患 |
澤 貴幸(医師)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
市野 翔一(医師)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
山川 麻郁子(医師:専攻医)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
土橋 哉仁(医師:専攻医)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
向井 啓起(医師:非常勤)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
城野 孝夫(医師:非常勤)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
臨床研究・業績について