| No. |
受付日 |
申請者 |
課題名 |
| 1 |
2008.7.9 |
角田 圭雄 |
非Ezetimibe の NAFLD に対する有用性の検討 |
| 2 |
2008.8.11 |
角田 圭雄 |
非アルコール性脂肪性肝疾患の病態解明と診断法の開発に関する研究 |
| 3 |
2008.8.11 |
角田 圭雄 |
BCAA 顆粒によるインスリン抵抗性と肝内脂肪化とに与える影響について検討 |
| 4 |
2008.10.1 |
金政 和之 |
ヘリコバクターピロリ感染のインスリン抵抗性および鉄代謝への関与に関する検討 |
| 5 |
2009.6.24 |
角田 圭雄 |
NASH鑑別のためのNAFICスコアの有用性の検討-多施設による vaIidation study |
| 6 |
2009.12.24 |
角田 圭雄 |
Genotype1型/高ウイルス量のC型慢性肝炎患者に対するPEGーIFNαー2b/Ribavirin併用療法-Ribavirinの作用機序と治療抵抗因子の解析 |
| 7 |
2010.2.1 |
金政 和之 |
早期胃癌における内視鏡的切除術後の2次胃癌の発症に対する除菌及び抗潰瘍薬の有用性に関する前向き調査 |
| 8 |
2010.7.20 |
角田 圭雄 |
ヒト唾液を用いた全身疾患誘発性口腔細菌の各種疾患での検出に関する研究 |
| 9 |
2010.7.20 |
角田 圭雄 |
NAFLD(NASH)に対するヒト胎盤抽出物製剤「ラエンネック」の有効性に関する臨床研究プロトコール |
| 10 |
2010.8.2 |
角田 圭雄 |
Fib-4 indexを用いた健診受診者におけるNASHの疫学的検討 |
| 11 |
2010.8.12 |
角田 圭雄 |
C型慢性肝炎におけるインターフェロン治療効果予測のためのIL28B遺伝子のSNPs(Single Nucleotide Polymorphism:-塩基多型)測定 |
| 12 |
2010.12.27 |
角田 圭雄 |
NASH/NAFLD患者におけるシタグリプチンの有用性の検討(多施設共同オープン試験) |
| 13 |
2011.3.2 |
角田 圭雄 |
肝細胞癌に対するミリプラチン肝動脈化学塞栓療法における有効性および安全性の検討 |
| 14 |
2011.5.18 |
角田 圭雄 |
NAFLD(NASH)に対する還元型コエンザイムQ10の有効性に関する臨床研究プロトコール |