市立奈良病院
所在地 〒630-8305
奈良市東紀寺町1丁目50-1
TEL 0742-24-1251
FAX 0742-22-2478
交通アクセス・駐車場
来院される方へ
地域医療連携
採用情報

がんの標準治療について 乳がん

乳がん 

LINK:乳腺センター

乳癌は他の癌と異なり、手術療法だけではなく化学療法、ホルモン療法、放射線療法など様々な治療方法を組み合わせることによって対応するのが現在の考え方です。

  1. 手術療法
    大きく分けて乳房切除手術と乳房温存手術に分けられます。以前は腫瘍径3cm以下を温存手術の適応としていましたが、最近では手術前に化学療法やホルモン療法を取り入れることによって、その適応は拡大しています。またセンチネルリンパ節生検(乳癌が一番最初に転移すると考えられるリンパ節を摘出し、転移がなければ隔清を省略する方法)も標準治療になりつつあり、乳癌の手術イコール腋のリンパ節をすべてとってしまうという考え方はすたれつつあります。
  2. 放射線治療
    手術後に局所再発を抑えるために行われる方法や、転移再発後に行われる方法があります。
  3. 化学療法、ホルモン療法:乳癌は比較的早い時期から全身に微細転移を引き起こすといわれています。したがって手術や放射線治療といった局所療法では対応しきれない微細転移に対する治療が重要となってきます。乳癌のタイプ(腫瘍の大きさ、悪性度、年齢、ホルモン感受性、Her2陽性など、)に応じた標準治療が決められています。ガイドラインに沿った治療法が重要です。
  4. 再発乳癌に対しては、手術や放射線治療といった局所療法よりも、化学療法、ホルモン療法といった全身療法を行うことが一般的です。その際、cureよりcare(癌を根治させることよりも生活の質を落とさずにできるだけ命を長らえること)が目標となります。

 

ページトップへ 戻る ホームへ